1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
盆道(ぼんみち)つくり
7月の終わりの都合のよい日に、集落の人が総出で、近所の里道や墓への道などを小補修したり、掃除をしたりします。一般には「盆道つくり」といいますが、神土では「盆の道刈り」ともいいます。盆の準備の1つで、道草の露が墓参りの人にかからぬように草を刈り、墓の周りもていねいに掃除します。先祖の霊が歩きやすいようにという心遣いをもって、道をつくるのです。
現在は道路の舗装整備が進んで、集落の人が手をかけなければならない部分は少なくなりました。だが、まだ僅かですが末舗装の部分が残っていますし、道路わきの草刈りは続けなければなりません。
盆道つくりの伝承は全国各地にあり、「道なぎ」「墓なぎ」などという呼び名が残っています。