台所にフレンチクリートを設置する。
妻の要望で、台所の壁面にフレンチクリートを設置しました。
壁は、化粧合板なので、キズがつかないように、1×4材で柱を建てました。その柱にフレンチクリートを3枚ネジ留しました。
キッチンペーパーフォルダーは、一番下のクリートに直接ネジ留しました。
棚板は、ホームセンターで端材を購入してきて2枚作りました。安く作成することができます。レンジ周りで利用するものを、棚にのせます。
横から見るとこのようになります。
大きなものを置きたいときは、棚板をずらします。自由に簡単にレイアウトが変更できるところが、フレンチクリートの優れたところです。
フレンチクリーを利用したキッチン壁面収納
トイレの棚をフレンチクリートとフレンチクリート用棚受け木具で簡単に作成
トイレの壁面に棚を作りました。
妻から、トイレの棚の位置が高いので、トイレットペーパーをのせたり下ろしたりするすることが大変なので、何とかしてほしいとの要望がありました。
そこで、フレンチクリートと棚受け木具を利用して左のような棚を作りました。
キャットウォークを自作してください。
キャットウォークまたはキャットステップをフレンチクリートを利用して作りました。
私は、猫を飼っていませんので、ツッチーとノコリンが猫のかわりをしています。
キャットウォークの棚を検索すると2,000円から3,000円します。私は、ホームセンターで端材を200円ぐらいで購入して作りました。詳しくは、後日ユーチューブにアップしようと思っています。
フレンチクリートを利用して、キャットウォークを作成すれは、自分なりの工夫ができて、安く作ることができます。また、棚の位置を自由に変更できます。部屋の大きさに合わせて、柱をもう1本2本と追加すれば、横への広がりもできます。
猫の成長に合わせて、棚の間の高さや幅を変更することができます。
棚だけでなく、猫が入る箱を作ったり、柱に紐を巻いて爪とぎにしたりと工夫することもできます。
脱衣洗面所にタオル収納ケースを自作して設置
脱衣場や洗面所では、タオルをよく使います。新しいタオルがすぐに使えるようにタオル収納ボックスを作りました。この収納ボックスをフレンチクリートと組み合わせることで、収納や整頓が簡単になります。
参考にして作成してみてください。
フレンチクリートは、レイアウトが自由にできます。
100円ショップで購入したA4判書類入れ、当店で販売している紙芝居用枠
スティック掃除機、100円ショップで購入したペン立て、木の箱
箒を吊るすように工夫した金具、フラワーボックス
クリートをそれぞれの背面に取り付け、壁に固定したクリートに差し込むだけの、単純で安定した方法です。
100円ショップで購入したホワイトボード、バインダーも取り付けました。
掃除機やフラワーボックス、ペン立ては、位置を変更しました。
フレンチクリートは、レイアウトが自由に変更できます。
100円ショップで購入したA4判書類入れ、ペン立て箱、ダイソーの掃除機、フラワーボックス、ホワイトボード、バインダー等自由にレイアウト出来ます。
自分なりのアイデアを生かして、フレンチクリートのDIYに挑戦してみてください。フレンチクリート材をお安く通販しています。
フレンチクリートの仕組み
フレンチクリートは、壁にクリートを何本か固定します。
壁や柱にクリートという45度にカットした板を固定します。
フレンチクリートに、固定したいものにクリートを取り付けます。
取り付けたい箱等の背面に、45度にカットしたクリートを取り付けます。
写真は、100円ショップで購入した箱です。
壁に固定したクリートに固定したクリートを差し込みます
壁に固定したクリートと、箱など取り付けたいものの背面に取り付けたクリートがしっかりと入り込み、しっかりと固定されます。フレンチクリートの完成です。
正面から見ると、左の写真のようになります。
場所の移動や、取り外しが簡単です。
フレンチクリートは、食い込むように引っかかるので、丈夫で安定しています。
壁にフレンチクリートを固定させる方法
最初の1本のクリートを床に平行になるように固定します。
クリートは、下から壁に固定していきます。
床からの長さを測り、床と平行になるようにネジで留めます。
写真は、1本のネジで留めていますが、上下2本で留めたほうが、より安定します。
2本目のクリートを1本目のクリートと平行になるように固定
最初に固定したクリートの上に、同じ幅の端材をのせます。
写真は、1×4材の端材をのせました。同じ幅になるように自分で幅を決めるといいです。
最初に固定したクリートの上に端材をのせ、その上に2枚目のクリートをのせて、ネジで固定します。
必要な枚数を同じように固定していけばフレンチクリートの完成
同じように、固定した2枚目のクリートの上に端材(1×4材)をのせ、その上に3枚目のクリートをのせて、ネジで固定していきます。
自分の必要数だけ、同じようにクリートを固定していけば、クリートの間隔が同じになり、どこにでも箱等を移動し、固定できます。
フレンチクリートの完成です。
マンションや賃貸住宅にフレンチクリートを設置する。
隣りの家との境がコンクリートのマンションや、壁などにねじ止めすることができない賃貸住宅などには、2×4材を床と天井の間に固定して、その2×4材に、当店のフレンチクリート材をネジで留めて利用します。
2×4材は、ホームセンターで販売しています。ホームセンターで必要な長さに、2本カットしてもらいましょう。
2×4材を床と天井の間に固定するためには、2×4材用のアジャスター(ラブリコなど)が2組必要です。1組1,000円前後
賃貸住宅の場合、引っ越しの際は、ネジ留を外せば、フレンチクリートは新しい住宅にも対応できます。
フレンチクリート用の棚を作成する。
当店で販売している
「棚受け木具」を利用するともっと簡単に棚を作ることができます。