スピーカースタンドを利用して紙芝居舞台用のスタンドを作成する

2024/02/11 紙芝居

スピーカースタンドを利用して、紙芝居舞台用のスタンドを自作する

紙芝居舞台用スタンド自作のための材料準備

紙芝居スタンドを自作するための部品

1,スピーカースタンド
  アマゾンで購入、約2,200円 LED投光器/大型スピーカー用スタンド三脚110㎝~180㎝SPS-502を購入
  口コミでは、大型スピーカーに利用するには、作りが雑などの評価ですが、紙芝居舞台に利用するには問題ないレベル。
2,紙芝居舞台をのせるための板。私はMDFボード(265mm×450mm×15mm)の端材があったので、それを利用しました。
 板のサイズは、もう少し大きくても問題ないと思います。
3,板をスタンドに固定するためにボルトなど(写真参考)
 ・皿頭ボルト M6×25mm 4本
 ・M6ボルト 4個
 上記の材料だけで、スタンドはできます。
 私は、スタンドに取り付けた板に、トンとんウッドスピーカーを固定したかったので、下記の材料も購入しました。紙芝居舞台をスタンドに取り付けた板に固定したい人も下記の材料を購入して加工すれば舞台を固定できます。
 ・六角ボルトM6
 ・上記のボルトを入れて回しやすいようにするためのノブ
 ・つめ付きナット M6(8mmの穴を板に開けて、打ち込むとボルトを通すことができる)
 ・M6オニメナット(トンとんウッドスピーカーの裏面に9mmの穴を開けて金槌で打ち込みます。打ち込んだら紙芝居舞台が壊れそうなら、六角レンチで締めこむタイプもあります。開ける穴のサイズに注意が必要)

 

スピーカースタンドに取り付けるための作業

スタンドに取り付けるための穴の位置

1,スピーカースタンドの取り付け部材を、取り付ける板の上にのせ、ボルトで固定するための位置を4ヵ所印を付け、下穴を開けます。舞台をのせる面をフラットにするために、皿頭ボルトの頭が隠れるように、加工し、6.2mmの穴を開けます。
(4つの穴以外に、中央左に見えるのが、トンとんウッドスピーカーをこのスタンドに固定するためのつめ付きナットの穴です。この板の裏側につめ付きナットを取り付けます。なくても大丈夫ですが、風が吹いたりしたときに舞台が倒れる心配があれば、固定のために工夫する必要があります)

スピーカースタンドに板を取り付ける

右の写真のようなスピーカースタンドに、板を取り付けて紙芝居スタンドの出来上がり。

自作紙芝居スタンドの位置を調整

紙芝居スタンドをお気に入りの高さに調整。

自作紙芝居スタンドに紙芝居舞台を設置

紙芝居用枠(舞台)をのせれば完成。
舞台の裏側に、オニメナットを取り付ければ、板の裏からボルトで固定できます。

トンとんウッドスピーカーと一緒に紙芝居舞台を設置

当店で販売しているトンとんウッドスピーカーを板に固定しました。ウッドスピーカーと紙芝居枠は、蝶番で固定していますので、折りたたむことができます。

紙芝居スタンドに幕を設置

スピーカースタンドが見えないように、布をつけでみました。

抜差蝶番を板と紙芝居用枠に取り付ける

※クリックで写真を拡大いたします。

抜差蝶番を板と紙芝居用枠に取り付けます。
私は、トンとんウッドスピーカーとB4判紙芝居用枠に取り付けました。
抜差蝶番を取り付けると、紙芝居を始める前は、紙芝居用枠をたたんでおき、使うときに立てて使えます。
また、移動する時は、枠とウッドスピーカーを切り離して袋に片づけることができて便利です。
また、紙芝居用枠だけでも使用することが可能です。

記事一覧に戻る

おかめや

〒509-1302
岐阜県加茂郡東白川村神土697-7

tel.0574-78-2066

fax.0574-78-2066

リンク:ページの先頭へ戻る