カテゴリメニューはこちら

買う・借りる

木々に囲まれてyamaを愛でる。

ご利用の流れ

1.空き家情報の閲覧

 村のHP内「空き家バンク 物件紹介」ページをご覧頂くか、集落支援機構 移住定住サポートセンターまでご連絡ください。

 

2.空き家バンクの利用申し込み

 注意事項を確認の上、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

 

3.相談・問い合わせ

 物件に関するご相談をお受けします。電話・FAX・メール・面談等お気軽にご相談ください。

 

4.現地見学

 専門のスタッフがご案内します。

 

5.物件交渉のお申込み

 両者間で交渉して頂きます。スタッフが日程調整などをお手伝いします。

 

サポート

 専門のスタッフが空き家の住まい支援や、移住前や定住後の生活をサポートします。東白川村で生活するにあたり、必要な情報をお伝えしながらより良い移住定住の仕方をアドバイスします。周辺の環境(色彩・音・香り・空気の感触)など納得いく物件に出会えるよう、コミュニケーションを重ね現地にご案内します。

農地の取得について

空き家に附属する農地の取得ができるようになりました!
 近年、東白川村の空き家に移住・定住を希望する人の中には、家庭菜園ができる程度に農業を始めたいという方が増えています。これまで、新たに農地を取得する場合は、農業従事者であること等の必要条件がありましたが、空き家に附属する農地の場合は、農地法第3条の許可申請をきちんと行うことにより、農業従事者でなくても農地取得ができるケースも増えました。
 詳しくは「農地法第3条の許可申請に係る書類について」ページをご覧ください。

 

注意事項

 売買や賃貸借の契約は、原則当事者間でお取引いただくことになります。契約後にトラブルが発生した場合は当事者間で協議の上、解決していただくことになりますので、予めご了承ください。
 なお中古空き家物件は状態が様々です。物件情報は所有者様からの聞き取り等によって作成したものを空き家バンクに掲載しています。老朽化、設備不良等がありえるため、必ず現地確認をお願いしております。
 周辺の環境や所有者様との面談もとても大切です。所有者様などの個人情報や関連外の情報は提供できません。面談、現地見学を行った後、契約交渉の旨をこちらから所有者様へお伝えし、了承を得た後連絡先をお伝えします。


お問い合わせ先

東白川村 集落支援機構 移住定住サポートセンター

0574-78-3111(内線:800)

メールでのお問い合わせはこちら

このページをSNSに共有する

ページの先頭に戻る

文字サイズ

色の変更

閉じる