【2025年3月19日更新】
・物件No.3は申込があったため、申込受付を終了しました
【2025年3月12日更新】
・物件No.33は募集を終了しました
【2025年3月7日更新】
・3つの寄附物件(物件No.28、物件No.55、物件No.56)の募集を開始しました
・2つの賃貸物件(物件No.3、物件No.44)の募集を開始しました
・物件No.3は申込があったため、申込受付を終了しました
【2025年3月12日更新】
・物件No.33は募集を終了しました
【2025年3月7日更新】
・3つの寄附物件(物件No.28、物件No.55、物件No.56)の募集を開始しました
・2つの賃貸物件(物件No.3、物件No.44)の募集を開始しました
地域活性&交流の場 東白川村空き家バンク
自然によりそい 人をみつめる そんな せいかつ
リズム 感じる 村の生活
空気の流れ 清流の音
生き物の息づかい 季節の移ろい
山里では清らかな水と澄んだ空気がお茶やヒノキを育んでいます。
人と人とが助け合い、培ってきた知恵や文化が日本の里山を守っています。
【目次】
リズム 感じる 村の生活
空気の流れ 清流の音
生き物の息づかい 季節の移ろい
山里では清らかな水と澄んだ空気がお茶やヒノキを育んでいます。
人と人とが助け合い、培ってきた知恵や文化が日本の里山を守っています。
【目次】
- 移住パンフレット「暮らし つながる 東白川」について
- 空き家物件お知らせメール
- 物件一覧
- 物件詳細
- 空き家バンクの申込み
- 空き家見学の申込み
- お試し暮らし体験の申込み
- 農地の取得について
- お問い合わせ
1.移住パンレット「暮らし つながる 東白川」について
令和7年1月に東白川村の移住パンフレット「暮らし つながる 東白川」が完成しました!
村の基本情報をはじめ、移住者と地元の人との交流のインタビュー記事など、移住の魅力がコンパクトにまとまっています。
役場や村内の店舗で配布していますが、下記のボタンをクリックして電子ブック形式で閲覧することも可能です。
村の基本情報をはじめ、移住者と地元の人との交流のインタビュー記事など、移住の魅力がコンパクトにまとまっています。
役場や村内の店舗で配布していますが、下記のボタンをクリックして電子ブック形式で閲覧することも可能です。
2.空き家物件お知らせメール
新しい物件情報をいち早くeメールでお知らせいたします。
下記の「空き家物件お知らせメール登録」ボタンをクリック後に表示される
お問合せフォーム画面から、新着メール登録申込みを行ってください。
お問合せフォーム画面から、新着メール登録申込みを行ってください。
3.物件一覧 (2025年3月19日現在)
東白川村村内で、募集を行っている空き家情報を一覧表示します。
物件No. | 外観(画像) | 権利種別 | 募集方式 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
【NEW】 56 |
![]() 中心地にある商店だった古民家 |
売却 | エントリー | 詳細(No.56) |
【NEW】 55 |
![]() 村の中心地にある、小さい農地付きの家 |
売却 | エントリー | 詳細(No.55) |
53 | ![]() 白川沿いで村の中心地にある家 |
売却 | 先着決定 | 詳細(No.53) |
52 | ![]() 花屋だったお家 |
売却 | 先着決定 | 詳細(No.52) |
【再掲載】 44 |
![]() コンパクトな平家のお家 |
賃貸 | 先着決定 | 詳細(No.44) |
39 | ![]() 蔵・倉庫・ガレージ付き 平家の古民家 |
売却 | 先着決定 | 詳細(No.39) |
31 | ![]() 白川沿いでDIYができる賃貸古民家 |
賃貸 | 先着決定 | 詳細(No.31) |
【再公募】 28 |
![]() 風通しの良い小さな古民家 |
売却 | エントリー | 詳細(No.28) |
【再掲載】 3 |
![]() 3棟利用可能な賃貸空き家 |
賃貸 | 先着決定 | 詳細(No.3) |
4. 物件詳細
【NEW】No.56
物件No. | No.56 | 物件タイプ | 寄附物件 ※寄附物件とは?(PDF版:309KB) |
---|---|---|---|
構造 | 木造2階建瓦葺 | 権利種別など | 売却(エントリー方式) |
所在地 | 神土(平地区) 概ねの所在地(PDF版:285KB) |
優先募集期間 | 令和7年3月7日(金曜日)から令和7年5月9日(金曜日)まで |
面積 | 物件明細(PDF版:203KB) | 売却価格 | 1,250,000円 |
草刈り | ★☆☆☆☆ ※★が多い程、大変 |
外観・室内等 | |
その他 | 駐車スペース1台あり、2024年3月にトイレリフォーム済 |
【NEW】No.55
物件No. | No.55 | 物件タイプ | 寄附物件 ※寄附物件とは?(PDF版:309KB) |
---|---|---|---|
構造 | 木造2階建瓦葺 | 権利種別など | 売却(エントリー方式) |
所在地 | 神土(平地区) 概ねの所在地(PDF版:282KB) |
優先募集期間 | 令和7年3月7日(金曜日)から令和7年5月9日(金曜日)まで |
面積 | 物件明細(PDF版:408KB) | 売却価格 | 100,000円 |
草刈り | ★★☆☆☆ ※★が多い程、大変 |
外観・室内等 | |
その他 | 家屋2棟あり、車庫スペースあり、農地・山林あり |
No.53
物件No. | No.53 | 物件タイプ | 個人売買物件 ※個人売買物件とは?(PDF版:309KB) |
---|---|---|---|
構造 | 木造2階建瓦葺 | 権利種別など | 売却(先着決定方式) |
所在地 | 神土(平地区) 概ねの所在地(PDF版:301KB) |
優先募集期間 | 令和7年1月23日(木曜日)から |
面積 | 物件明細(PDF版:201KB) | 売却価格 | 2,500,000円 |
草刈り | ★★★☆☆ ※★が多い程、大変 |
外観・室内等 | |
その他 | 駐車スペースあり、2階建て倉庫あり |
No.52
物件No. | No.52 | 物件タイプ | 個人売買物件 ※個人売買物件とは?(PDF版:309KB) |
---|---|---|---|
構造 | 木造2階建瓦葺 | 権利種別など | 売却(先着決定方式) |
所在地 | 越原(陰地地区) 概ねの所在地(PDF版:262KB) |
優先募集期間 | 令和7年1月23日(木曜日)から |
面積 | 物件明細(PDF版:345KB) | 売却価格 | 600,000円 |
草刈り | ★☆☆☆☆ ※★が多い程、大変 |
外観・室内等 | |
その他 | 借地の駐車スペースあり |
【再掲載】No.44
物件No. | No.44 | 物件タイプ | 賃貸物件 | |
---|---|---|---|---|
構造 | 木造瓦葺平家建 | 権利種別など | 賃貸(先着決定方式) | |
所在地 | 五加(下野地区) 概ねの所在地(PDF版:283KB) |
募集期間 | 令和7年3月7日(金曜日)から | |
面積 | 物件明細(PDF版:393KB) | 家賃等 | 月額35,000円(共益費・敷金・礼金なし) | |
草刈り | ★★☆☆☆ ※★が多い程、大変 |
外観・室内等 | ||
その他 | 駐車スペースあり |
No.39
物件No. | No.39 | 物件タイプ | 個人売買物件 ※個人売買物件とは?(PDF版:309KB) |
---|---|---|---|
構造 | 木造平屋建瓦葺 | 権利種別など | 売却(先着決定方式) |
所在地 | 越原(日向地区) 概ねの所在地(PDF版:292KB) |
優先募集期間 | 令和7年1月23日(木曜日)から |
面積 | 物件明細(PDF版:423KB) | 売却価格 | 5,100,000円 |
草刈り | ★★★★★ ※★が多い程、大変 |
外観・室内等 | |
その他 | 駐車スペースあり、倉庫・蔵・ガレージあり、農地(畑)付き |
No.31
物件No. | No.31 | 物件タイプ | 賃貸物件 | |
---|---|---|---|---|
構造 | 木造2階建瓦葺き | 権利種別など | 賃貸(先着決定方式) | |
所在地 | 神土(平地区) 概ねの所在地(PDF版:286KB) |
募集期間 | 令和4年2月17日(木曜日)から | |
面積 | 物件明細(PDF版:385KB) | 家賃等 | 月額35,000円(共益費・敷金・礼金なし) | |
草刈り | ★☆☆☆☆ ※★が多い程、大変 |
外観・室内等 | ||
その他 | 駐車スペースあり、DIY可能賃貸物件 |
【再公募】No.28
物件No. | No.28 | 物件タイプ | 寄附物件 ※寄附物件とは?(PDF版:309KB) |
---|---|---|---|
構造 | 木造2階建瓦葺 | 権利種別など | 売却(エントリー方式) |
所在地 | 神土(平地区) 概ねの所在地(PDF版:527KB) |
優先募集期間 | 令和7年3月7日(金曜日)から令和7年5月9日(金曜日)まで |
面積 | 物件明細(PDF版:379KB) | 売却価格 | 100,000円 |
草刈り | ★★☆☆☆ ※★が多い程、大変 |
外観・室内等 | |
その他 | 駐車スペース(1台分あり) |
【受付終了】No.3
物件No. | No.3 | 物件タイプ | 賃貸物件 | |
---|---|---|---|---|
構造 | 木造瓦葺平家建 | 権利種別など | 賃貸(先着決定方式) | |
所在地 | 越原(栃山地区) 概ねの所在地(PDF版:286KB) |
募集期間 | 令和7年3月7日(金曜日)から | |
面積 | 物件明細(PDF版:395KB) | 家賃等 | 要相談 | |
草刈り | ★★★~★★★★★ ※★が多い程、大変 |
外観・室内等 | 非公開 | |
その他 | 家屋3棟利用可能、農地などの利用は要相談 |
5.空き家バンクの申込み
購入等に関するお申込みは、必ず物件を見学いただいた上で受付を行っております。
見学がお済でない場合は、まず空き家の見学をお申込みください。
見学後に、以下の手順で空き家バンクの利用をお申込みいただけます。
【空き家バンク利用の申込み(手順)】
見学がお済でない場合は、まず空き家の見学をお申込みください。
見学後に、以下の手順で空き家バンクの利用をお申込みいただけます。
【空き家バンク利用の申込み(手順)】
- 以下の「1.東白川村リユース事業「事業説明と実施要綱」」をダウンロードして、内容をご確認ください。
- 売却物件を申込む場合は、以下の「2.東白川村リユース事業「売却の流れ」」をダウンロードして、内容をご確認ください。
- 内容に同意できたら、お問い合わせフォーム画面より「空き家バンクの申込み」を行ってください。
- 以下の「3.東白川村リユース事業「住宅等取得希望申出書」」をダウンロードして、申出書を作成してください。
- 担当部署より返信がありますので、案内に従って必要書類を提出してください。
1.東白川村リユース事業「事業説明と実施要綱」(PDF版:309KB)
2.東白川村リユース事業「売却の流れ」(PDF版:248KB)
3.東白川村リユース事業「住宅等取得希望申出書」(PDF版:258KB)
3.東白川村リユース事業「住宅等取得希望申出書」(Word版:22KB)
6.空き家見学の申込み
【見学の申込みについて】
空き家見学をご希望される場合は、3営業日前までにお問い合わせフォーム画面から「空き家見学の申込み」を行ってください。
申込みの際、以下の「見学参加希望時の申込内容(5項目)」をご回答ください。
※事前予約が無い場合は、ご案内出来かねます。
【空き家の見学事項】
【見学参加希望時の申込内容(5項目)】
・お住まいの地域(例:愛知県名古屋市):
・見学希望日 (例:8/8、8/9、8/10):
・開始時間 (例:13:30):
・見学者数 (例:大人2名、子供1名):
・交通手段 (車または電車):
空き家見学をご希望される場合は、3営業日前までにお問い合わせフォーム画面から「空き家見学の申込み」を行ってください。
申込みの際、以下の「見学参加希望時の申込内容(5項目)」をご回答ください。
※事前予約が無い場合は、ご案内出来かねます。
【空き家の見学事項】
- 見学日程:3営業日前までに見学希望日をお知らせください(事前予約で土日祝も対応可能です)
- 集合場所:ふるさとセンター(※「つちのこ館」隣の建物) (地図確認)
【見学参加希望時の申込内容(5項目)】
・お住まいの地域(例:愛知県名古屋市):
・見学希望日 (例:8/8、8/9、8/10):
・開始時間 (例:13:30):
・見学者数 (例:大人2名、子供1名):
・交通手段 (車または電車):
7.移住宿泊体験の申込み
8.農地の取得について
近年、東白川村の空き家に移住・定住を希望する人の中には、家庭菜園ができる程度に農業を始めたいという方が増えています。
農地の賃貸借権設定・所有権移転等をする際には、農地法等に基づいた手続きが必要になります。
詳しくは「農地法第3条の許可申請に係る書類について」ページをご覧ください。
【農地の取り扱いについて】
物件に農地や山林が含まれている場合は、これらを除外して物件を購入することはできません。
このため、農地等が管理できることが前提となります。
農地については、東白川村農業委員会で農地取得に関する手続きをしていただくことになります。
農業委員会提出の書類作成、手続きについては、仮契約の段階で詳しく説明をさせていただきます。
農地の賃貸借権設定・所有権移転等をする際には、農地法等に基づいた手続きが必要になります。
詳しくは「農地法第3条の許可申請に係る書類について」ページをご覧ください。
【農地の取り扱いについて】
物件に農地や山林が含まれている場合は、これらを除外して物件を購入することはできません。
このため、農地等が管理できることが前提となります。
農地については、東白川村農業委員会で農地取得に関する手続きをしていただくことになります。
農業委員会提出の書類作成、手続きについては、仮契約の段階で詳しく説明をさせていただきます。
9.お問い合わせ
空き家のご相談・お申込みは、以下の連絡先へお問い合わせください。