カテゴリメニューはこちら

健康ポイント

写真:健康ポイントページ(村民ウォーキング大会より)

東白川村 健康ポイント事業

楽しみながら健康づくりをしよう!

 生活習慣病は病気になる前の予防が大切です。生活習慣を整えて、健康の維持を期待します。便利な世の中において、健康を維持するために、生活習慣を整える少しの工夫が要ります。
 健康ポイントを貯めて、特典をもらって、より健康になりましょう。

目的

 若いうちから健康の意識を高めるため、健診受診率アップ、生活習慣病予防を目的としています。
 運動習慣や健診による健康管理をされている方はもちろんこれまで健診を受けない、運動習慣がない方など健康づくりに関心がない方にこそ興味を持っていただくことを目指します。

内容

 ポイント対象メニュー(対象事業)を決め、健康チャレンジシートにポイントを貯めます。6ポイント貯めると保健福祉センター窓口にて「ミナモ健康スポーツカード」と特典抽選の申請はがきがもらえます。健診(がん検診又は血液検査など)は必須項目です。
※ ポイント対象メニュー(対象事業)は下記PDFファイルをご覧ください。
※「ミナモ健康スポーツカード」は県内の協力店で提示すると、さまざまな特典を受けることができます。協力店は岐阜県公式ホームページ「清流の国ぎふ健康・スポーツポイント事業協力店のご案内」ページでご確認いただけます。

対象者

 20歳以上の村民の方。

実施期間

 2024年(令和6年)4月から2025年(令和7年)2月まで。



健康チャレンジシート

 健康チャレンジシートは、教育委員会、役場1階、保健福祉センターに設置しています。下記PDFファイルもご利用いただけます。
 1メニューにつき、1ポイント。一人一枚使用。複数人での共有はできません。

ポイントについて

 前年度分のポイントは持ち越せません。
 申請の締切は2025年(令和7年)2月28日です。

カード申請・抽選申し込み

 ポイントが貯まったら、保健福祉センターにシートを持参し、申請してください。ミナモ健康スポーツカードを発行します。

※ 2024年度(令和6年度)の景品は決まり次第、岐阜県公式ホームページに掲載されます。

抽選申込期限
  1. 切手を貼付して郵送の場合……2025年(令和7年)2月28日・金曜日 ※当日消印有効
  2. 窓口に提出する場合……2025年(令和7年)2月21日・金曜日

お問い合わせ

お問い合わせ先

保健福祉センター 保健係

0574-78-2100(内線:633・634)

メールでのお問い合わせはこちら

Adobe (R) Reader

PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe (R) Reader をダウンロード(無償)してください。
Adobe (R) Reader をダウンロード(アドビ公式サイト内/外部リンク)

このページをSNSに共有する

ページの先頭に戻る

文字サイズ

色の変更

閉じる