カテゴリメニューはこちら

2022年度(令和4年度) 東中の日常の様子 4月

東中の日常の様子(写真:東白川中学校外観)

4月28日 部活動・本格的にスタート

 4月23日(土曜日)、1年生が正式に入部し、どの部も夏の中体連可茂地区大会や、コンクールに向けての練習が本格的にスタートしました。3年生にとっては、中学校生活最後の中体連大会やコンクールとなります。最後まであきらめず頑張りきってくれることを期待します。巻き起こせ 東中旋風!!

4月23日 授業参観 PTA総会 学年懇談会 家庭教育学級

写真:来賓玄関先に飾られた花

 4月23日(土曜日)、授業参観(1年生:英語 2年生:国語 3年生:進路学習)と、PTA総会、学年懇談会、家庭教育学級・開級式を行いました。当日は、多くの保護者の皆様が学校にお越しくださり、感謝申し上げます。保護者の皆様の学校への大きな期待と温かい御支援に応えることができるよう、教職員一同「笑顔と活力のある学校」を目指し頑張ります。今後とも、本校の教育活動への御理解と温かい御支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

4月20日 1年生・緑化少年団入団式

写真:入団式記念写真

 4月20日(水曜日)、1年生・緑化少年団入団式を行いました。いよいよ、今年度も本校の特色ある教育のひとつである「1年生・緑化少年団活動」がスタートしました。今後は、総合的な学習の時間を通して、枝打ちや間伐などの林業体験や、森林組合見学、伊勢湾研修など、ふるさと東白川の林業についていろいろな角度から学習を追究します。2月に実施するふるさと学習発表会では、1年間の学習の成果を発表しますので、楽しみにしていてください。

4月19日 前期・生徒総会

写真:生徒総会での質疑応答

 4月19日(火曜日)6時間目に、前期・生徒総会を行いました。「温かいつながり」をキーワードにしながら、生徒会執行部及び各委員会の活動内容を全校で共通理解しました。いよいよ、本格的に生徒会がスタートします。頑張れ  東中! 

4月7日 入学式・学級開き

入学式(写真:担任の先生の指示で起立している新1年生)

 新1年生15名を加え、全校生徒38名による令和4年度・東白川中学校がスタートしました。学校教育目標「自ら、求め、鍛え、高め合う」を目指して頑張ります。
 昨年度同様、本校教育活動への温かい御支援をよろしくお願いします。

 

お問い合わせ先

東白川中学校

0574-78-2014(FAX:0574-78-3356)

メールでのお問い合わせはこちら

 〒509-1302 岐阜県加茂郡東白川村神土647-4


このページをSNSに共有する

ページの先頭に戻る

文字サイズ

色の変更

閉じる