カテゴリメニューはこちら

2022年度(令和4年度)活動記録 7月

目次

 

7月29日 夏休みプール開放

写真:今日は、絶好のプール日和ですね。

 7月29日(金曜日)から8月5日(金曜日)までの平日6日間は、夏休みのプール開放日です。初日の29日には、50名の子どもたちが来てくれました。
「キャー、冷たい。」「わー、気持ちいい。」など、プールには子どもたちの楽しそうな声が響き渡りました。PTAのプール当番の皆様も、暑い中、御協力をいただきありがとうございます。
 6日間という短い期間ですが、事故やケガ等なく、安全で楽しいプール開放にしていきたいと思います。

7月20日 1学期終業式

写真:まず、みんなで校歌を歌います。

 1学期が、7月20日で終了しました。4月7日から始まった1学期。学習、運動、行事、遊び、いろいろな活動でどの学年も頑張りました。
 終業式では、4年生と6年生の子がやりきり活動の報告を、2年生と3年生の代表の子が頑張ったことを発表してくれました。生徒指導の先生が、「夏休み、楽しみな人! 」と聞くと、「はーい! 」と多くの子が手を挙げていました。
 いよいよ楽しい夏休み。ぜひ、充実した毎日を過ごしてくださいね。

7月13日 5年生 マス釣り体験

写真:魚はどこにいるのかな?

 7月13日、ふるさと体験学習として、サビロ谷にて、マス釣り体験を行いました。天候にも恵まれ、子どもたちは東白川の自然を満喫しました。
 マスのさばき方を教えてもらい、がんばってさばきました。串に刺して、塩をふり、炭火で焼きました。
 待ちに待ったお昼ご飯。自分で釣って、自分でさばいて、自分で焼いたマスは、特別に「おいしい! 」
 この日は、天気が良すぎるくらい暑い日だったので、最後に少しだけ川遊びもしました。冷たい水が気持ち良く、全身で川遊びを満喫しました。

7月11日 田んぼの学校

写真:川の生き物捜索中「どんな場所に、どんな生き物がいるのかな? 」

「田んぼの学校」で
 川の生き物を調べました。


 7月11日に、学校の近くの川で、「田んぼの学校」が開催されました。「どんな生き物がいるのだろう。」と目を輝かせながら川に入り、さっそくタモを使ってカワムツを捕まえたり、石をどかして生き物を探したりしました。各班で協力しながら生き物を見つけて、バケツに入れて観察をしました。
 講師の安藤先生に、様々な生き物の名前や生息環境などを教えてもらいました。タニシによく似ている貝は、カワニナであること、田んぼが近くにあるためドジョウが生息していることなども教えてもらい、体験を通して新しいことをたくさん知ることができました。  
 バケツから飛び出るほど元気なカワムツや、卵をつけたサワガニなど、命のかがやきにも触れることができました。また、海の生き物が川にやってくることを知り、川と海とのつながりに、より興味をもつことができました。

7月7日 ジャガイモ収穫

写真:全部でこんなに採れました。

 6年生は、理科の実験用でジャガイモを育てています。ずいぶん大きく育ったので、7日に収穫をしました。
 まず、周りの雑草を取り除き、黒いマルチシートを外しました。シートを外すと、ジャガイモが土の上に出ている株もあり、「あっ、ジャガイモができてるよ」という声があがりました。
 次に、株を掘り返すと、たくさんのジャガイモが連なって出てきました。小さいものもありましたが、すごく大きく育ったジャガイモもあり、「うわ、大きいのが採れたよ」と喜ぶ声もありました。
 みんなのジャガイモを合わせると、結構たくさんの量となりました。理科実験用のジャガイモを除いて、余ったジャガイモは6年生で分けて、家庭に持ち帰ります。さて、家に持ち帰ったジャガイモは、どんな料理に変身するのかな? 

 

お問い合わせ先

東白川小学校

0574-78-2024(FAX:0574-78-0010)

メールでのお問い合わせはこちら

 〒509-1302 岐阜県加茂郡東白川村神土2686-19


このページをSNSに共有する

ページの先頭に戻る

文字サイズ

色の変更

閉じる