目次
5月29日 まちたんけん
3年生のまちたんけん(南コース)
雨のため延期になっていた、3年生のまちたんけんが行われました。3年生18名が、学校の南側を探検し、どんなものがあるかを見つけていきました。
「バス停があるよ。」
「製茶組合があるよ。」
「消火栓があるよ。」
「こども110番のいえがあるよ。」
などと言いながら、子どもたちは見つけたものを地図にどんどん書き込んでいきました。
今後は、学校の西側となる平方面や五加方面を探検する予定です。
雨のため延期になっていた、3年生のまちたんけんが行われました。3年生18名が、学校の南側を探検し、どんなものがあるかを見つけていきました。
「バス停があるよ。」
「製茶組合があるよ。」
「消火栓があるよ。」
「こども110番のいえがあるよ。」
などと言いながら、子どもたちは見つけたものを地図にどんどん書き込んでいきました。
今後は、学校の西側となる平方面や五加方面を探検する予定です。
5月28日 第1回全校遊び
昨日までの暑さがおさまり、朝から雨降りの一日。体育委員会が中心となって、昼休みに第1回の全校遊びが行われました。
遊びの内容は、「新しっぽとり」です。なかよしグループを2つのチームに分け、チームごとに列を作ります。最後尾の児童が腰にしっぽを2本つけ、そのしっぽを各チームが取り合います。1年生から6年生が一つの列を作るということで、なかなか思うように動けませんでしたが、2つのチームがしっぽを取り合っている内に、他のチームがちゃっかりしっぽをゲットするという頭脳プレーも見られました。
2回戦行った結果、しっぽを10本とった1グループと3グループが優勝しました。
遊びの内容は、「新しっぽとり」です。なかよしグループを2つのチームに分け、チームごとに列を作ります。最後尾の児童が腰にしっぽを2本つけ、そのしっぽを各チームが取り合います。1年生から6年生が一つの列を作るということで、なかなか思うように動けませんでしたが、2つのチームがしっぽを取り合っている内に、他のチームがちゃっかりしっぽをゲットするという頭脳プレーも見られました。
2回戦行った結果、しっぽを10本とった1グループと3グループが優勝しました。
5月27日 民生委員・主任児童委員学校訪問
民生委員さんと主任児童委員さん合わせて9名の方が来校されました。全学級の授業を参観され、意見交流をしました。
授業では、少人数の良さを活かした算数や、タブレットを活用した社会科、英語に慣れ親しむことを大切にした外国語活動等が展開されました。
意見交流では、次のような意見が多く聞かれました。
授業では、少人数の良さを活かした算数や、タブレットを活用した社会科、英語に慣れ親しむことを大切にした外国語活動等が展開されました。
意見交流では、次のような意見が多く聞かれました。
- 少人数の良さが活かされた授業であった。
- 子どもたちがかわいらしく、のびのびとしていた。
- 和気あいあいとしていて、いい雰囲気であった。
- 子どもたちは、先生に個別に対応してもらえて幸せだ。
5月23日 消防署見学
4年生 消防署見学
4年生の13名は、社会科の「くらしを守る」の学習で、美濃加茂市の中消防署を見学に行きました。
子どもたちは、学習したことを思い出しながら、署員の方の話を聞いて、しおりにメモをたくさんとっていました。
また、大きな消防自動車に乗ったり、消防服を着たり、訓練の様子を見たりと、貴重な体験をすることができました。
4年生の13名は、社会科の「くらしを守る」の学習で、美濃加茂市の中消防署を見学に行きました。
子どもたちは、学習したことを思い出しながら、署員の方の話を聞いて、しおりにメモをたくさんとっていました。
また、大きな消防自動車に乗ったり、消防服を着たり、訓練の様子を見たりと、貴重な体験をすることができました。
5月21日 朝の読み聞かせ
本年度も、「読み聞かせボランティア夢風船」の方に、朝の読み聞かせをしていただいています。1年生から4年生が中心です。
子どもたちは、読み聞かせをとても楽しみにしています。読み聞かせが始まると、どの子も聞き入り、本の世界に浸っています。
「夢風船」のみなさん、いつもありがとうございます。
子どもたちは、読み聞かせをとても楽しみにしています。読み聞かせが始まると、どの子も聞き入り、本の世界に浸っています。
「夢風船」のみなさん、いつもありがとうございます。
5月19日 1年生親子会
パンづくり体験
PTA父親委員会主催の1年生親子会が行われました。
1年生10名が、お父さんやお母さんと一緒にパンづくりに挑戦しました。それぞれきなこやよもぎ、紅茶、トマトなど好みの味のパンを作りました。
どの親子も仲良く、協力して取り組むことにより、カメやつちのこ、アンパンマン、花など世界にひとつだけのおいしい、おいしいパンができました。
PTA父親委員会主催の1年生親子会が行われました。
1年生10名が、お父さんやお母さんと一緒にパンづくりに挑戦しました。それぞれきなこやよもぎ、紅茶、トマトなど好みの味のパンを作りました。
どの親子も仲良く、協力して取り組むことにより、カメやつちのこ、アンパンマン、花など世界にひとつだけのおいしい、おいしいパンができました。
5月17日 田植え
5月11日 第34回全校登山
六山で一番高い尾城山に挑戦
昭和・平成・令和とつながる本校伝統の恒例行事「全校登山」が行われました。
今年は、六山で一番高い尾城山に登りました。なかよしグループのみんなで力を合わせて、無事全員登頂に成功しました。山頂での参加者全員の記念写真です。
晴天だったので、眼下に小学校が見え、運動場にいる職員と子どもたちが、鏡を使って光の交信を行いました。
昭和・平成・令和とつながる本校伝統の恒例行事「全校登山」が行われました。
今年は、六山で一番高い尾城山に登りました。なかよしグループのみんなで力を合わせて、無事全員登頂に成功しました。山頂での参加者全員の記念写真です。
晴天だったので、眼下に小学校が見え、運動場にいる職員と子どもたちが、鏡を使って光の交信を行いました。
5月9日 代かき
5年生が代かき!
5年生の米作り第2弾! 田おこしをした学校田で代かきを行いました。
最初は、どろどろの学校田に恐る恐る入っていた5年生6人の代かきは、見る見るうちに泥んこ祭りへと変わっていきました。6人は、泥んこになりながら駆け回り、学校田をならしていきました。
見事に代かきが終了しました。
いよいよ来週は、田植えです。
5年生の米作り第2弾! 田おこしをした学校田で代かきを行いました。
最初は、どろどろの学校田に恐る恐る入っていた5年生6人の代かきは、見る見るうちに泥んこ祭りへと変わっていきました。6人は、泥んこになりながら駆け回り、学校田をならしていきました。
見事に代かきが終了しました。
いよいよ来週は、田植えです。
5月8日 全校登山の練習
11日に実施予定の全校登山に向けて、小学校裏のプロムナードで登山練習を行いました。
なかよしグループごとに、歩く速さを考えながら練習に取り組みました。
本番に向けて、どのグループも準備万端です。
なかよしグループごとに、歩く速さを考えながら練習に取り組みました。
本番に向けて、どのグループも準備万端です。
5月7日 田おこし
5年生が田おこし!
5年生の米作りがスタートしました。先ずは、学校田の田おこしです。
今年の5年生は6人と少ないのですが、みんなで協力して、どんどん田が起こされていきました。さすがパワフル5年生です。
どれだけの米が収穫できるか楽しみです。
5年生の米作りがスタートしました。先ずは、学校田の田おこしです。
今年の5年生は6人と少ないのですが、みんなで協力して、どんどん田が起こされていきました。さすがパワフル5年生です。
どれだけの米が収穫できるか楽しみです。
〒509-1302 岐阜県加茂郡東白川村神土2686-19