カテゴリメニューはこちら

2018年度(平成30年度) かがやき学習発表会写真集

 

1年生「にこにこハート」

 4月、東っ子1年生の子どもたちが入学式を終えてほっとしていると、空に大きなくじらがあらわれました。真っ白いくものくじらです。「ここへ おいでよう。」と、みんなが誘うと、なんと、くじらぐもがみんなのところへおりてきたのです! 
 1年生は、1年間でできるようになったこと、出し切って頑張ってきたことを、空から来た友だち「くじらくん」と一緒に振り返ります。
 初めてのかがやき学習発表会ですが、想いがお客さんに届くように、一生懸命頑張ります。ぜひお楽しみに! 
(リーフレットより引用)

写真:校長先生から1年生へのメッセージ。

『自分を出し切り 笑顔いっぱいの学校に』
 
一年生のみなさんへ
かがやき学習発表会 がんばったね!
 
「くじらくーん! 一年生の発表はどうだった? 」
にこにこハートのくじらくんイラスト
「『お』大きな声で元気良く話せたよ。『は』はっきりしゃべっていたので よくわかったよ。『こ』心をこめて、べんきょうしたことを つたえていたよ。」
「みんなのおどりやうたが、元気いっぱいで見ている人もたのしくなったよ。れんしゅうをたくさんがんばれば、できるんだね! 」
 
平成三十一年二月 今井竜生

 

2年生「全力ものがたり」

 2年生も残りわずかとなったある日、学校で友だちと話していました。そこに、〇〇〇〇仙人が現れ、ミッションを出されます。クリアするために、18人が全力でミッションに挑んでいきます!
 2年生になってできるようになったことを劇を通して伝えていきます。声の大きさ、身振り手振りなどを大切にして練習してきました。最後には、会場のみなさんと一緒になって「小ぎつねコンコン」の合奏をしますので、ご協力をお願いします。お楽しみに! 
(リーフレットより引用)

写真:校長先生から2年生へのメッセージ。

『自分を出し切り 笑顔いっぱいの学校に』
 
二年生のみなさんへ
かがやき学習発表会 がんばったね!
 
「つちのこ仙人さん 二年生の発表はどうだった? 」
つちのこ仙人イラスト
「大きい声ではっきりと お話ができていたぞ。たくさんのお客さんの前でも、どうどうと説明したり、おどったりしておった。ミッションはクリアーじゃ。免許皆伝じゃあ〜い!!」
 
平成三十一年二月 今井竜生

 

3年生「お茶大好き3年生」

 3年生は、1年間「パワーアップ」を学級目標にみんなで力を合わせて頑張ってきました。その中でも、総合的な学習の時間でお茶の学習をしたことを伝えます。
 松岡さんにお世話になり、茶摘み・手もみ体験をしたり、お茶ができるまでの工程を教えていただいたりしたことを劇と歌で表現します。台詞や動き、歌の歌詞は、みんなで話し合って考えました。どの子も大きな声で身振り手振りを使って、演じます。13人のつちのこ、おしょうさん、村の人、京都の人が出てきます。楽しみにしてください。
(リーフレットより引用)

写真:校長先生から3年生へのメッセージ。

『自分を出し切り 笑顔いっぱいの学校に』
 
三年生のみなさんへ
かがやき学習発表会 かっこよかったよ!
 
「つちのこさーん! 三年生の発表はどうだった? 」
つちのこイラスト1
「話すとき 声の大きさ はやさがいい。聞きやすい。わかりやすい。」
つちのこイラスト2
「歌・ダンス 楽しそう。元気が伝わってくる。」
つちのこイラスト3
「げき いろんな役をみんなで。なりきってやっていた。じょうず。ストーリーがおもしろかったよ。」
 
平成三十一年二月 今井竜生

 

ひかり「ぼくたちは科学者(ひこうきを飛ばそう)」

 ひかり学級の二人は、科学者になってよく飛ぶ飛行機の研究をしました。発表会ではその歩みを紹介します。
 先ず、紙飛行機の作り方をネットで学び、二人で100機以上作って飛ばし、自分たちのオリジナル紙飛行機を完成させました。しかし、飛ばす度に飛び方が変わり上手に飛ばせないことがありました。そこで、飛行機の滑走路を作り、飛ばす方向・角度(高さ)・強さを固定し調整できるようにしました。さらに、発泡スチロールでオリジナルのグライダーも作りました。
 学級目標「はばたけ」通りに二人は自分たちの夢を乗せて飛ばすことができるでしょうか? 温かい眼差しと大きな拍手を! 
(リーフレットより引用)

写真:校長先生からひかり学級へのメッセージ。

『自分を出し切り 笑顔いっぱいの学校に』
 
ひかり学級さんへ
かがやき学習発表会 がんばったね!
 
「グライダーさん 2人の発表はどうだった? 」
ひかり学級児童・担任の先生とグライダーのイラスト
「たくさんのお客さんがいて きんちょうしたね。でも、2人は練習をいかしてがんばったね。大きな声で話したり きょう力してひこうきをとばしたりできました。見ている人もとてもよろこんでいたよ! 」
 
平成三十一年二月 今井竜生

 

4年生「白川はどこから来て、どこへ行くの?」

 ここは、東白川村。美しい白川が流れています。この川はどこから流れてきたのでしょう。そして、どこに流れていくのでしょう。
 4年生は今年の総合的な学習の時間で「山・川・海のつながり」について勉強してきました。
 今回は、学んだことを、劇で発表します。劇のなかには、やまりん・かわりん・うみりんという子どもたちが考えたキャラクターが登場します。6人が話し方・動作に工夫を加え、キャラクターになりきって演じます。楽しみにしていてください。
(リーフレットより引用)

写真:校長先生から4年生へのメッセージ。

『自分を出し切り 笑顔いっぱいの学校に』
 
四年生の皆さんへ
かがやき学習発表会 すてきでした!!
 
「ヤマリン カワリン ウミリン 4年生の発表はどうだった? 」
やまりん・かわりん・うみりんのイラスト
「六人が大大大大大大活躍! 役になったり道具係になったり、音楽担当になったり助手で説明したり 時間いっぱい力を出し切りました。説明もわかりやすく、伝わりました。『なりきる』六人 すごい!!」
 
平成三十一年二月 今井竜生

 

5年生「お米と英語 ふしぎなふるさと物語」

 今年度の5年生の目標は「飛躍」。いろいろな壁に向かってがんばってきました。
 今回のかがやき学習発表会では、「米作り」「英語」をテーマに発表します。
 「米作り」では、田んぼの先生の松岡さんに教えてもらい一通りの作業をしました。「英語」では、先生たちを紹介するなど、主に相手のことについて話しました。この2つのことをKeynote(プレゼンテーションアプリ)を使って発表します。
 この1年間、私たちが成長した姿、4月から最高学年になる意欲を、ぜひご覧下さい。(5年生PR係)
(リーフレットより引用)

写真:校長先生から5年生へのメッセージ。

『自分を出し切り 笑顔いっぱいの学校に』
 
五年生の皆さんへ
かがやき学習発表会 よくがんばりましたね!
 
外国の方3人のイラスト
"Big voice!! Clearly!! Nice Idea!! You cooperated with your friends. Good friends and Good Class."
「あれれ、何を言っているかわかんないよ! ほんやくこんにゃくは? 」
子どものイラスト
「『大きな声で はっきりと くふうして発表できました。とてもよいアイデアです。みなさんは、とてもよい仲間と 協力しあってとりくみました。すてきなクラスです。』と言っています。」
 
平成31年2月 今井竜生
「校長先生を紹介してくれて、ありがとう と言っています」

 

6年生「Six years of memories.」合奏「Lemon」

 東白川小学校の最高学年として、学級目標でもある「PRIDE」を胸に1年間がんばってきました。そんな6年生もいよいよ卒業が迫ってきました。
 最後となる今回のかがやき学習発表会では、タイムマシンに乗って、小学校生活6年間を振り返っていきます。今回の発表を見てもらえれば、今年度の6年生のこれまでの歩み・学びが分かるものになっています。また、最後に昨年話題になった米津玄師の「Lemon」を合奏します。
 強い願いを込めた発表・合奏にご期待下さい! 
(リーフレットより引用)

写真:校長先生から6年生へのメッセージ。

『自分を出し切り 笑顔いっぱいの学校に』
 
六年生の皆さんへ
かがやき学習発表会 「さすが」という発表でしたね。
 
「はかせー 6年生の発表はどうでしたか? 」
タイムマシンに乗った博士・オルゴールとレモンのイラスト
「『伝える』というスローガンをもって 劇・発表・合奏をがんばりました。聞いている人たちに語りかける話し方は みんなのお手本になりました。みんなの力でオルゴールからはすてきな音が出ていました。」
 
平成三十一年二月 今井竜生

 

 


お問い合わせ先

東白川小学校

0574-78-2024(FAX:0574-78-0010)

メールでのお問い合わせはこちら

 〒509-1302 岐阜県加茂郡東白川村神土2686-19


このページをSNSに共有する

ページの先頭に戻る

文字サイズ

色の変更

閉じる