目次
8月26日 加茂郡PTA研究大会
東白川小PTAの実践を発表しました
加茂郡PTA研究大会八百津大会が、八百津町ファミリーセンター大ホールで、郡内のPTA関係者多数が参加して開催されました(400名程度の参加はあったと思われます)。
今年の発表校は東白川小PTAです。
会長さん・副会長さん・父親委員長さん・母親委員長さんの4名が代表して、東白川小PTAの「食育」を中心とした実践を発表しました。
講評では
「目的を学校とPTAがきちんと共有していてPTAのかかわりが明確」
「子どもとともにある食育活動になっている」
等、しっかり評価していただきました。感謝状もいただきました。
本部役員の皆様、本当にご苦労様でした。
「研究テーマ」(東白川村立東白川小学校PTA)
子どもとのふれあいを深め 成長しよう 子どもとともに
〜食育など東白川小PTAの実践〜
「感謝状」
東白川小学校PTA殿
貴PTAは加茂郡PTA研究大会に際し他の模範となる活動を進められその実践にたったすばらしい研究発表をしていただきました そのご苦労に対し心から感謝の意を表します
平成三十年 八月二十六日
加茂郡PTA連合会
8月24日 先生方の校内研修
先生方の校内研修の一コマです。
この日の研修はベテランの先生から版画の指導法について学びました。
先生たちも夏休み中は、普段取り組めないことに取り組んでいます。
8月21日 夏季スポーツ大会
村の体育協会が主催する「夏季スポーツ大会」が開催中です。
先生たちもソフトボール部門にエントリーしました。小学校と中学校の先生に、運転士さんがメンバーです。
昨年は1回戦で大敗しましたが、今年は見事1回戦を突破しました。
先生たちも地域の行事に積極的に参加しています。
8月21日 尾城山へ
東白川小伝統の全校登山。来年度は34回目になり、尾城山に登ります。
全校登山は毎年5月に行われますが、前年の夏休みに最初の下見に行くのが恒例になってます。
校長先生・教頭先生・案内をしてくださる役場の職員の方(学校では「山の先生」と呼んでいます)・活動を支援してくださる「NPO里山わくわくクラブ」の方1名の計4名で出かけました。
最初の下見なのでルートの確認が主な目的です。
安全に全校登山を実施するために、前の年から準備を進めています。
8月13日 学校閉庁日
8月13日(月曜日)から16日(木曜日)は学校閉庁日です。
働き方改革の一環で、東白川小学校でも今年度から、この時期に閉庁日を設けることにしました。
平日ですが、日直はおきません。
緊急な連絡は教育委員会までお願いします。
電話番号(代表) 0574-78-3111(内線 420・421)
8月10日 応援練習
2学期になるとすぐに運動会の取り組みが始まります。
応援練習が最初からきちんとできるように、赤白、それぞれの団の応援リーダーは夏休みに学校に集まり、応援の内容を考えます。
運動会はもう始まっています。
8月10日 プール開放終了
夏休みのプール開放最終日になりました。この日もたくさんの子どもたちがやってきました。今年は晴れの日が続き、予定していた11日間、1日も中止になることなくプール開放が実施できました。
猛暑だった今年は、学校によっては高温注意報が発令されている場合はプール開放を中止したため、ほとんとプールを開放することができなかった学校もあると聞きますが、東白川小は高地にあり、若干、気温が低い(といっても今年はやっぱり暑かったですが……)ことやスクールバスを利用して登下校していることなどもあり、例年通りプール開放を実施しました。
11日間で、のべ502人の子どもたちがプールを利用しました(1日平均 約46人)。多くの子どもたちが体力や泳力をつけることができたと思います。
大きな事故やけがもなく無事、夏休みのプール開放を終えることができたのは、保護者の皆様のプール当番活動のおかげでもあります。毎日、暑い中でもありましたが、本当にありがとうございました。
8月6日 吉報が届きました
岐阜県知事賞 受賞
吉報がとどきました。
応募していたFBCの「学校花壇設計図コンクール」で「岐阜県知事賞」の受賞が決まったとの通知が届きました。
子どもたちの願いをもとに作成されたデザインが大きな賞をいただくことになりました。
うれしいことです。
花壇の苗も暑さに負けず、デザイン通り順調に育っています。
8月2日 大プール
夏休みに入っても猛暑は続きます。
天気のよい日が続き、今日もプールは盛況でした。
今日で夏休み6日目のプール開放日でしたが、今年は1度も中止になっていません。
この6日間で、のべ288人の子どもたちがやってきました。
1日平均48人になります。
毎日、全校児童の半数以上がプールを利用してくれています。
7月31日 花壇が気になったので
学校の花壇は環境整美委員会が担当しています。
今日、環境整美委員長さんが「花壇の雑草を抜きに来ました」と学校にやってきました。
環境整美委員長さんは夏休みも花壇のことが気になるようです。
草を抜きに来てくれてありがとう。
7月29日 6年生親子会
6年生が親子会を行いました。
小学校生活最後の親子会になる6年生では、例年、お世話になった学校に感謝の気持ちを込めて奉仕作業を行っています。今年は、児童玄関となかよし広場の清掃を行いました。
人の出入りが多い場所ですが、普段はなかなかじっくり清掃できないし、また、秋には東海北陸地区へき地・複式・小規模学校教育研究大会の開催が予定され、外からも多くのお客さんが来校されるということで、この場所にしました。
親子でしっかり取り組んでくれたので、児童玄関やなかよし広場がとてもきれいになりました。
ありがとうごさいました。
奉仕作業後はこもれびの里に移動してBBQをしました。
仕事の後のBBQは、さぞかし美味しかったことと思います。
7月26日、27日 青空友遊リーダー研修
子ども会の行事の「青空友遊リーダー研修」が、はなのき会館とその周辺で行われました。
子ども会のリーダーである5.6年生を、リーダーとしての意識をもてる子どもたちに育てることが目的です。
6年生全員と5年生6人の22名が参加しました。
レクリェーションの研修、飯ごう吹さん、キャンプファイヤー、肝試し、テントでの宿泊などを行いました。
夏休みも楽しいことがいっぱいです。
7月26日 プール開放
今日から夏休みのプール開放がはじまりました。
初日の今日は47名の児童がやってきました。
夏休みのプール開放は、この日を含めて8月10日までに11日間予定しています。
学校のプールでいっぱい泳いで、暑さに負けない体力をつけてほしいですね。
7月24日 水泳教室
毎年、夏休みに入ってすぐに水泳教室を行っています。
今年は23日〜25日までの3日間行います。
3年生以上で8級(13m[大プールの横]泳ぐことができる)に到達していなくて、参加を希望した児童が対象になります。
この日は5名の参加がありました。
先生方がマンツーマンでみっちり指導にあたります。
写真の子は見事、大プールの横を泳ぎ切り、8級に合格しました。
水泳教室では中身の濃い練習ができるので着実に成果があがっています。
7月23日 ラジオ体操会
夏休み最初の平日です。
地域の行事ですが、恒例のラジオ体操会がありました。
写真は越原地区会場での様子です。
小学生もたくさん参加していました。
ラジオ体操に毎日取り組んで、夏休みも規則正しい生活を送ってほしいですね。
7月22日 4年生親子会
夏休みの最初の日曜日に4年生が親子会を行いました。
4年生の親子会は、総合の学習と兼ねて中川原水辺公園の前の白川で、カワゲラウオッチングを行います。
役場の環境係の方にご指導していただきました。
親子で川に入って、協力して水生昆虫などを探します。
みつけた水生昆虫は、どれもきれいな水に住むものばかりで、東白川の白川はやっぱりきれいな川ということが親子で確認できました。
今日も暑い日でした。
炎天下で、しかも川に入る活動では、大人の目がたくさんあると安心です。
カワゲラウオッチング終了後は、親子で近くの水遊び場に直行したようです。
〒509-1302 岐阜県加茂郡東白川村神土2686-19